この話は東京で過ごしたわすれられない春の日です。
最後に日本に行ったのは、春でした。私は初めて桜を見て、とても感激しました。3月の終わりに東京の目黒川桜まつりに行って、すごく美しい景色だと思いました。
全部の木はピンク色、5枚の花びらの花が咲いていました。そして、木の枝は風と目黒川の上になびいていました。
川にも花びらがいっぱいあって、景色はピンク色の夢のようでした。
目黒川沿いを歩いていて、ファミマにスナックを買いに行きました。
日本では春の食べ物はさまざまありますが、私は桜あんパンを選びました。寒い天気にあったかいパンは最高です!
後で、代々木公園に日本人の友達と一緒に花見に行きました。
ピクニックをして、地面に置いたピクニックシートに座ると、たくさんスナックがありました。
ポテチやチョコレート、えだまめ、チキン、ケーキなど食べました。
スナックの中で桜もちは一番面白いと思いました。外の餅はピンクでとても柔らかくて、もちもちです。中に甘いあんこがあります。そして、すっぱい桜の塩漬けを巻きつけます。
花見はとっても楽しかったです。新しい人と会って、すぐに友達にもなりました。本当にわすられない日でしたよ!
筆者:サラ• アビャッド
国:レバノン
Comments
Post a Comment