「日本の文化」って何が一番頭にうかびますかって日本人に聞いたら、一番多かった答えは二つがありまして:①和食、②サムライでした。
和食なら寿司やたこ焼きしか食べたことがなくて、日本に行ってから色々な日本食を食べてみたいです!
サムライはまだ実際に見たことがないけど、リアルにいるのでしょうか。
私はモロッコ人として一番話したい日本文化はアニメです。最近はアニメを見るのは少ないですけど、アニメのおかげで日本のことを知ることができました。
子供の頃からアニメはテレビで放送されていて、ゼインアラビア語で放送されていましたから「モロッコのアニメすごいね」「楽しいね」とずっと思っていました。大人になってからアニメのことを検索したら【アニメーションは海外発祥の文化です。日本の戦後の文化として発展し、現在では世界に誇れる文化にまで成長しています。】というのを見て、本当にびっくりしました。今までずっとモロッコのアニメだと思ってたのに…!びっくりしたというかもっと興味がわいて、日本のことをどんどん調べました。そのおかげで日本語の勉強をし始めたのです。
それから、大学で文化のクラスがありまして、それに参加できるのが感謝ですよ。いろいろやってみました~。
浴衣着たし、茶道もめちゃよかったし、色々な祭りのことも知りました。
今年お笑い系にハマってて、漫才も友達とやってみました。今度コントをしようかなと思ってます(笑)みんなに漫才をめちゃ褒められて、モロッコ人が日本文化を伝えてくれて、本当にありがとうって言われて、がちでやる気が出て、もっと頑張りたくなりました。そして、日本人のみんなさんにも、モロッコの文化を伝えたいです~!
筆者:スミヤ
国:モロッコ
日本のアニメは本当に素晴らしいと思います。もしアニメがなかったら、世界はもっと暗くなっていたと思います。
ReplyDelete私もスミナさんの漫才が見てみたいです。