長崎ランタンフェスティバル 

 日本には豊かな歴史と文化があって、いたるところに日本らしさを見つけることができます。日本人は丁寧さや尊敬の念、謙遜を美徳としています。


     



例えば、お祭りや花見、月見などの季節ごとの行事が一年中行われています。花火や音楽、盆踊り、お祭りのごちそう・・・。賑やかな雰囲気をみんな楽しみます。和楽器の音とカラフルな飾りが和服と交ざり合い、エレガントで美しい絵になります。

 

そんなお祭りの一つ、「長崎ランタンフェスティバル」は中国の正月を祝うために始まりました。毎年旧正月の二週間お祭りが続きます。日本と中国の文化が交ざり合い、町中にいろんな形や大きさのランタンがあふれます。

 

 

人気の出し物に龍踊りがあります。和楽器の音色に合わせて、踊り手たちが龍を動かして踊ります。中国のライオン踊りも見ることができます。

 

ほかにも役者が次々と仮面を変えていく中国の伝統芸能「変面」も見られます。中国の文化がお祭りの中に見られます。人々は屋台の料理を食べながら、お祭りを見ています。屋台には餃子、もちむすび、油条(ヨウティアオ:揚げパン)、かき氷もあります。

 

人生には困難な仕事や問題がたくさんあります。でも、喜びや楽しみもあります。日本とヨルダンのお祭りはぜんぜん違います。ヨルダンのお祭りは日本のお祭りよりスケールが小さく、伝統的な音楽や衣装を披露します。日本のお祭りは、大通りや街中で行われて、とても賑やかです。ぜひ行ってみたいです。



筆者:オマル・モマニ

国:ヨルダン

PDF

Comments

  1. どの写真もとてもきれいですね。ヨルダンの祭りについてもいつか教えてください。

    ReplyDelete

Post a Comment