冬の夢

 すきな きせつ を 人に きくと たいはん は たいよう や はま が いいから なつ と いったり、しぜん がきれいな はる や みわくてきな あきの こうよう と いったりします。でも、私 は ふゆ だと こたえるのです。


私 は あめ と ゆき が だいすきで、また かみなり や さむさでも たのしんでいます(へんですよね(笑))。

こども のころ こうせつ を みること が ゆめ でした。でも ざんねんながら あめ が それほど ふらない なんぶ に すんでいる から みること が できませんでした。


しかし 私 は あきらめませんでした。りょこうする チャンス が あったら すぐ ゆき が ふる まち に いきました。

でも なんかい いっても じっさいに ゆき が ふっている ところ を みたこと が なかった。



あきらめる ところ だった きょねん は また イフラン に いったときに、ついた とたん に ゆき が ふりはじめて、めをしんじられなかった。ついに 私 の ゆめ が かないました。こども のように うれしそうに とびはねていました、すべて が まっしろで、うつくしかったのです。

ゆめ のように、さいこう の けいけん でた。


筆者:ネズハ・センハジ

国:モロッコ

PDF




Comments

  1. Nice pics and views.wonderful weather

    ReplyDelete
  2. きょねん、イフランに いったとき、 ゆきが ふって よかったですね。 しゃしんを みると、 すごく たくさん ゆきが ふったことが わかります。  

    ReplyDelete

Post a Comment